トップページ>コラム>ご供養>過疎化とお仏壇、お墓

過疎化とお仏壇、お墓

こんにちは。

新潟のラ・プリエールです。

[br]

[br]

昨日は祖母の一周忌法要でした。

[br]

今にして思えば、祖母は僕が葬儀業界でビジネスを始めることが分かっていたかのようなタイミングで体調を崩し、そして旅立っていきました。

[br]

祖母の葬儀を通して、たくさんのことを学ばせていただきました。

[br]

[br]

今回は葬儀後によくある問題について触れてみます。

[br]

祖母の亡き後、介護をしながら同居をしてきた僕の父は、 以前から新しい生活をしたいと言っていたので家を出ることを希望していました。

[br]

しかし祖母の家を相続した長兄は40年以上東京で暮らしているため、新潟に帰ってくることができません。

[br]

ですので、今の祖母の家は空家になってしまいます。

[br]

両親を送り出し家を守るのは長男の務めとして認知されていますが、

[br]

人口も働き世代も都市部に集中し、転勤というものも当たり前となっている近年はでは、

[br]

そういったことを続けることが難しくなってきていると思います。

[br]

もちろん長兄である叔父も、両親や先祖を供養したい気持ちは強く持っています。

[br]

しかし、自宅に大きなお仏壇を引き受けるスペースがないでしょうし、お墓の引っ越しも現実的ではありません。

[br]

仏壇を守ることも お墓を守ることも 必ずしも長男が行わなくてはいけないとは考えていませんが、

[br]

「できることなら自分が守りたい」

[br]

と考えておられる方の方が多いのではないでしょうか。

[br]

[br]

そんな方々のお気持ちを考えると、

[br]

「お仏壇を小さく」

「ご自宅に小さなお墓を」

[br]

という考え方がもっと皆さまに知られてもいいのではないかと思います。

[br]

[br]

菩提寺をお持ちの家や、ご親戚の方々との価値観のハードルもあるかとは思いますが、 一番大切なことは

[br]

「弔いたいと思う心」

[br]

だと思うのです。

[br]

[br]

街の小さな葬儀屋さん

ラ・プリエール

~新潟市、新潟県内の家族葬や直葬、ご供養、相続のことならお任せください~